シティコンピュータ株式会社の若社長に聞く!

社長就任ざっくばらんインタビュー

シティコンピュータ株式会社 代表取締役社長 川原 雅友

これからどのようにやっていきたいか、川原新社長の新たな経営方針とは?
そして、若社長が考えるシティコンピュータで働く面白さとは?

  • −−
    まずは社長就任、おめでとうございます!
    本日は、川原新社長の新たな経営方針と、新社長が考えるシティコンピュータで働く面白さについて伺いたいと思います。
    とにかくリラックスしていただき、最後まで「ざっくばらん」にお願いします。
    川原新社長
    まず、これからの方針のひとつに、ベンチャー企業のような皆がわいわいとした仕事環境を作っていきたいという想いがあります。
    そのためには、誰でもやりたいことができるようになることが大切だと思います。何かをやってみたいと思えば、そこにたくさんのチャンスが集まってくるようなイメージです。
    他社では障害になったり、こんなことを本当にやるの?と思うようなことでも、誰かが考え、内容を共有することで、あらたなチームワークが生まれるのではないでしょうか。
    会社としては、いまはまだそこまでの体制づくりはできていないのが現状ですが、自分が心底やりたいと思ったことを実現できる、今後はそうした文化を広めていきたいと思います。
  • −−
    シティコンピュータという会社にとって、これから鍵になってくると思われるテーマを教えてください。
    川原新社長
    チャレンジです。先ほどの話しとも被りますが、「こうしたい」という想いや、目標、やりがいが仕事上では特に重要な要素だと考えています。個人の視点から見れば、チャレンジすることで、やりがいが生まれ、あらたな達成感につながっていくということは、好循環だと思いますが、会社にとってもまさにそうです。だから、チャレンジを率先することは、これからの楽しい会社を作るということにもつながっていくと考えます。会社の意味って何だろうと考えた時、働く人がそれぞれの目標とやりがいを見いだせることではないかと思います。
    もし、まだ目標ややりがいを見つけられていない人は、仕事をしながらやりがいを体感、共有できる、そんな会社を目指していきたいと思います。
  • −−
    どんな人に入社して欲しいですか?
    川原新社長
    ガンガン、チャレンジ!(笑)
    壁にぶつかっても絶対にぶち破るんだという、強い意思を持った人と一緒に作り上げていきたいですね。
    だけど、そういう人だけでは会社は運営できません。もちろんですが、縁の下でコツコツできる人も求めています。
    中核に入って来るような人は、いつも何かにワクワクしていて、常にチャレンジ精神を持っている方が多いですが、会社はそれだけで回っているわけではありません。きっちり仕事をこなしてくれる多くのスタッフがいて、はじめてそのように立ち回れるものですから、大切なことはオフェンスとディフェンスのバランスだと思います。その両面をどのように打ち出すのか、バランスをうまく取っていかなければならないと思います。

社長就任、その裏話を直撃!
前社長がマグロなら、新社長はゾウ?その言葉の真意とは?

  • −−
    社長就任の話が来た時の話しをお聞かせください。
    川原新社長
    社長就任に繋がったきっかけのひとつは、社内の評価制度を見直したことと個人と組織の役割を明確化したことです。そうした体制準備が整ったことが大きかったと思います。まだ足りない部分もありますが、組織化によってさらに面白いことができそうな体制になっていくと思います。
    ただ、実際にトップの座に立って見ると、これまで見ていた世界とまったく違って見えてくることに驚かされます。これが、ナンバー1とナンバー2の違いというものかと。とにかく、まだまだ自分に足りないものがあるということです。安心感を提供することや、組織としての役割が求められていると考えます。
  • −−
    先代の意思について、意識してますか?
    川原新社長
    シティコンピュータという「炎」を、いかに絶やさないように受け継いでいくのか、それが最大のテーマです。
    現会長は、自分でガソリン持ちながら「燃えていこう!」と、自分自身が燃え上がるタイプで、自分が作るんだという思いが強い社長でした。自らに火をつける、そうしたエネルギーは会社の成長には不可欠な要素ですが、私は、どちらかというと、自らが燃え上がるのではなく、火が燃え続けられるように、周りをまとめていくのが得意なタイプだと思っていますので、みんながこれからも燃え続けられることに力を注いでいくべきだと思っています。
  • −−
    2代目で失敗することも世の中では多数あります。初代のカリスマ性をどう受け継ぐべきでしょうか。
    川原新社長
    先ほども述べた通りですが、会長は「燃えるタイプ」、私は「燃やすタイプ」と、会長と私は、経営者としてはタイプがまったく異なりますので、先代が持つカリスマ性をそのままのカタチで受け継ぐことは難しいと思いますし、無理にそうしてもそれがベストだとは思えません。やはり、私が得意とするところで、力を発揮していくことが求められていると考えます。
    私の場合は、周囲を巻き込んでいくことで、より大きな炎にしていくことが基本スタンスになると思っています。そのためには、自分から燃えるのが苦手だと言う人でも、十分に活躍できる環境づくりを進める必要があると考えています。これまで築き上げてきたものを、さらに重厚に構築していく上でも、組織としての力を伸ばしていくことが重要です。
    先代が大海原を突き進むマグロだとすれば、私は、地面を踏みならしながら進むゾウといったところでしょうか。道をしっかり作りながら進むことで、みんなが安心してついてこれるようにしたいですね。それに、ゾウはなかなか倒れませんよ。(笑)

川原新社長の気になるプライベートとは?
そして、就職活動中の方に贈る若社長からのメッセージ。

  • −−
    ますます忙しくなる中、4人のお子さまとの関係はどうでしょうか?
    川原新社長
    仕事と家庭の両立という意味でも、私はメリハリを大切にしています。
    定時で終わって家で家族サービスというのは難しいかもしれませんが、時間は短くても、密度を高くしたいと考えるようになりました。子供たちには、「お父さんは頑張っているんだ」という姿を見せたいという思いがあります。例えば、有名な野球選手のように、子供たちの記憶にしっかり残るまでは現役を続けたいと思っています。
    また、昔と今では価値観がまったく異なる点があります。一昔前なら仕事が人生のすべてというような風潮がありましたよね。だけど、いまはそうじゃない。つまり、私は、社員の方々にも仕事と家庭のバランスを大切に考えて欲しいと思っています。就業中は生産性を上げる為に集中していただき、休むときはしっかりと休んでもらいたい。大切なことは、やはり、メリハリなんです。自分がそうしたことを率先することで、そうした職場環境づくりをしていきたいですね。
  • −−
    では、オフの時はどのような息抜きをされていますか?
    川原新社長
    息抜きとしては、ゴルフですね。私にとっては、人との出会いが元気の素です。ゴルフは体を動かせますし、最高の息抜きですね。それから、お風呂も好きなので、銭湯も良い息抜きになっていると思います。
    ただ、オフの時であっても、仕事を完全に切り離すというのは無理なので、そこもやはりメリハリを意識しています。
  • −−
    では、最後の質問です。
    シティコンピュータへの入社を検討する人へのメッセージをお願いします。
    川原新社長

    まずは、どんなことをやっているのか、できるのかをよく聞いて知っていただきたいと思います。シティコンピュータの魅力を分かっていただける方にご入社いただきたいのです。基本的なことさえ押さえている方であれば、例えば、海外志望、国内での外国人雇用を含め、グローバルな仕事であっても就いていただけるチャンスがあります。当社で、何か面白い事ができそうだと思ったら、まずは門を叩いてみてください。その際、年齢や国籍は問いません。

    これからのビジネスを考えた時、やはり「グローバル」というテーマがひとつのキーになってきます。すでに、海外との接点を無くして日本経済の維持はあり得ません。日本だけで完結することが難しい時代がすぐそこまで迫ってきています。当社では、海外事業にも注力しており、企業としても国内だけで完結してはいけない、海外との関わりはなくしてはいけないと考えております。海外に興味のある日本人、日本に興味ある外国人の方、国籍を問わず、こうした声を届けていきたいと考えています。