/ 外国人材派遣/紹介/ 2021.03.30 2024.03.10
「外国人材派遣/紹介サービス」を検討される際に、気を付けるべきポイントは?
海外戦略を強化したい、インバウンドの需要に備えたい、新たな人材導入で組織を活性化したい…など、さまざまな理由から外国人材を雇用し、ビジネスの発展・成長につなげる企業様が増えています。しかし、外国人特有のノウハウが足りないことから、採用に難航したり、雇用後にトラブルが発生したりするケースが多いのもまた事実。「外国人材派遣/紹介サービス」をご利用いただくことで、そういったお悩みを回避し、精度の高い採用を行っていただくことができます。
外国人材の雇用には、さまざまな知識やノウハウが必要
外国人を採用するには、各ステップにおいて、さまざまな見極めや法的手続きが必要となります。押さえておくべきポイントをいくつかご紹介しましょう。
① 募集方法の選定
ハローワーク、求人サイト、SNS、専門派遣・紹介会社、取引先や学校の紹介など、いろいろな方法がありますが、欲しいスキルやマインドを持つ人材に出会うためには、募集方法によって集まる層を正しく把握した上で、選定することが大切です。
② 在留資格や履歴、スキルの精査
ご存じの方も多いと思いますが、外国人の方は、永住者や配偶者などを除き、入管法(出入国管理及び難民認定法)で定められた「在留資格」によって、就労活動の範囲や在留期間が決まっています。採用を行う際には、この条件を確認することが大前提です。
▼ 主な在留資格
さらに、経歴や職歴、日本語能力が、仕事内容と合致しているかどうかをしっかりと見極めることも大切になってきます。
③ 雇用条件のすり合わせ
外国人との契約では、日本以上に書面による契約書が重視されます。あらかじめ書面などを作成し、面接時などに契約条件や具体的な仕事内容などを詳細にすり合わせておくことで、就労後のトラブル防止に役立ちます。
④ 就労ビザの申請手続
外国人の雇用が決定したら、通常の採用手続き以外に、状況に応じて「在留資格認定証明書交付」「在留資格変更許可」「在留期間更新許可」などを入国管理局に申請する必要があります。申請には多くの書類を準備・提出しなくてはなりません。また許可が出るまでに1~2ヶ月かかるため、就業開始までに余裕を持ったスケジューリングが求められます。
▼ 申請書類準備スケジュール(在留変更・更新の場合)
⑤ 入社後の雇用管理
自国ではない国で働く方々にとって不安はつきもの。定期的にフォローアップできる環境を整えておくことが大切です。特に、若年層の方には研修などの教育体制を用意しておくことが求められます。また、場合によっては、住居や通信手段などをはじめとした福利厚生の整備が必要となります。
以上、要点だけを簡単に述べましたが、外国人の採用にはクリアすべき点が多く、ノウハウが少ないばかりに、なかなか良い方と出会えない、うまくスキルを把握できない、申請までにとても時間がかかってしまった、というお困りの声もよく聞こえてきます。
こういった悩みをクリアするためには、専門的な知識を持つプロに任せる、というのがひとつの有効な手段です。
「外国人材派遣/紹介サービス」を使うメリットは?
円滑な外国人の採用を行いたい企業様には、「外国人材派遣/紹介」サービスのご利用がおすすめです。
外国人材派遣/紹介は、働きたい外国人の方と、外国人を雇用したい企業様をマッチングし、契約までをサポートするサービス。ご要望にあった人材の選出から、面談の設定、合否のご連絡などを行います。さらに前出した各種申請手続きや採用者のアフターサポートなども行っているため、安心して活動を任せていただくことができます。
① ターゲットを絞った、効率的な採用ができる
求人票や求人広告での募集は、記載できる内容に制限があり、ターゲットになる方とうまくマッチングするまでに時間がかかることがあります。人材派遣/紹介は、細やかな点までご要望を伺い、そのご要望に合った人材をスクリーニングしてご紹介するため、初めから採用確度の高い人材と効率的にお会いいただくことができます。また、ターゲットに直接アプローチして、企業様やお仕事の魅力を伝えられるため、知名度やイメージに捉われることなく、より仕事にマッチングした人材に会っていただくことが可能です。
② 人件費の削減
採用活動のプロセスはもちろん、申請書をはじめとした書類の作成・ご提出にはかなりの時間がかかります。こういった事務作業を代行するサービスをご使用いただくことで、工数削減につながります。
③ 雇用リスクの回避
人材派遣・紹介サービスの料金は、基本的に「成果報酬」です。契約が決まった場合にのみ料金が発生するため、選考をするたびに経費がかさんでいく…というような心配はありません。また、採用者が短期で退職(1ヶ月~3ヶ月)するような場合、多くの会社が手数料を一定割合で返金する制度を設けています。
「外国人材派遣/紹介サービス」を選ぶポイントは?
では、「外国人材派遣/紹介サービス」を選ぶ時、どのような点に注意すればよいのでしょうか?
基本的に見るべき点としては、派遣・紹介実績やコスト(料金形態)などがありますが、実は、最も重要なのが「採用後のフォローの質」です。
外国人労働者は、日本人とは異なる価値観や文化を持っています。その違いから、雇用側との間にトラブルが生じることは決して少なくありません。重要なことは、トラブルが生じた際に、派遣/紹介会社から、どのようなフォローが受けられるか。会社によって対応方法はさまざまですが、外国人労働者への対応ポイントを熟知している会社に依頼をすれば、トラブルの心配は遥かに少なくなります。フォローの良し悪しを見分けるポイントは、担当者の経験値とスタッフの構成。担当者が、外国人労働者と普段接していないような場合は、コミュニケーションが取りづらい状況になってしまい、解決に時間がかかったり、最悪の場合、状況が悪化したりしてしまう事態にもつながりかねません。また、外国人労働者と共に仕事を進められるような環境や経験がなければ、いざという時に100%の解決能力を発揮することはできません。サービスを利用する前にいろいろな質問をして、担当者にどのくらいの経験があり、どのくらい現場に関わってくれるのかをしっかりと確かめていただくことが大切です。
まとめ
以上、外国人材派遣/紹介サービスを検討する上でのポイントをお伝えしました。
私たちシティコンピュータ(以下、当社)でも、同様のサービスをご用意しております。当社の外国人材派遣/紹介サービスの担当者からのメッセージをご紹介します。
「私には海外での勤務経験があり、外国で働く難しさを理解しています。日本で働く外国人とのコミュニケーションにも、その経験が大いに活かされています。コミュニケーションを大切にすることは、外国人の方が安心感を持って労働に集中できる、働きやすい環境作りにも役立ち、結果として離職率を抑えることにもつながっています。人材のご紹介後も、当社が継続的にサポートを行います。日本語が不得意な方には、通訳や住居探し、在留申請などのサポートにも対応してきた経験がございます。
また、当社自体が外国人を雇用している点も強みのひとつです。フィリピン支社では500名以上を現地雇用。また、日本国内でもバングラデシュ・チュニジア・ナイジェリアなど国籍豊かで多種多様な人材が業務に携わっており、中には直接お客様の窓口を担当する者もおります。彼ら・彼女らの活躍は、私たちの実績のひとつとも言えますし、こうした環境のお陰で、お互いに経験を積ませていただいているという実感がございます。
また、「登録支援機関」の認可を取得している当社では、外国人材派遣/紹介サービスに特化した専門スタッフのほか、専門の行政書士法人と連携し、より円滑に申請などの手続きを進めることができる体制を築いております。私たちは、これからも専門の知識や経験を通じて、日本で働きたいという外国人の皆さんの夢を叶えると共に、労働力不足に悩む日本の企業様の新しい力になれるよう、一層頑張ってまいります」
外国人材の採用を希望される方に、ぜひとも、当社の「外国人材派遣/紹介サービス」をご検討いただければ幸いです。